平成23年度の行事と写真
行事等の写真 が 「行事予定」 の下に掲載してまいります。
「園 歌」 「仏の子供」 「成道会の歌」 の音楽も聴いてください。
平成22年度の「行事と写真」は ここをクリックして ご覧ください。
|
本年度も行事の写真をいっぱい掲載してまいります。
写真をクリックすると 数枚の拡大写真が ご覧になれます。
「花まつり」入園式 | (23.4.8) | 保 育 参 観 (1) | (23.4.20) | こいのぼり記念撮影 | (23.4.21) |
![]() |
献花 献香 潅仏 「仏の子供」 「園 歌」 (1)〜(21) |
![]() |
園庭で体操 「こいのぼり」の掲揚 参観風景 (1)〜(27) |
![]() |
手づくりの 「鯉のぼり」の前で 記念撮影 |
鯉のぼりフェスティバル | (23.4.25) | たのしいひろば | (23.5.7) | 春 の 遠 足 | (23.5.13) |
![]() |
港口公園 の「鯉のぼり」 見学 (1)〜(12) |
![]() |
「小麦粉粘土」 「ままごとあそび」 「体育あそび」 (1)〜(13) |
![]() |
修善寺 「虹の郷」へ 記念撮影 ほか (1)〜(58) |
保 育 参 観 (2) | (23.5.18) | ルンビニ菜園(1) | (23.5.27) | 沼二小運動会見学 | (23.5.31) |
![]() |
園庭で体操 参 観 風 景 美 脚 講 座 (1)〜(14) |
![]() |
うね作り トマト、さつまいも きゅうり、さといも の苗の植え付け (1)〜(17) |
![]() |
沼二小の運動会を 園児全員で見学 (1)〜(8) |
なかよし公園へ散歩 | (23.6.3) | 防 災 訓 練 (1) | (23.6.3) | 千本浜海岸の清掃 | (23.6.4) |
![]() |
なかよし公園で あそぶ年少園児 (1)〜(4) |
![]() |
避 難 訓 練 園長宅へ避難 高いビルへ避難 (1)〜(11) |
![]() |
世界環境デーに ちなむ千本浜海岸 の清掃 (1)〜(30) 沼津朝日の記事 |
園庭の梅の実収穫 | (23.6.6) | 園長宅の梅の実収穫 | (23.6.6) | 梅ジュースづくり | (23.6.7) |
![]() |
園庭の梅の実の 収穫風景 (1)〜(8) |
![]() |
乗運寺の庭の 梅の実の収穫 (1)〜(22) |
![]() |
年 長 年 中 年 少 (1)〜(18) |
体 験 保 育 (1) | (23.6.7) | 園児作品(時計) | (23.6.7) | 時 の 記 念 日 | (23.6.10) |
![]() |
満3歳未満児の お子さんの 体験保育の様子 (1)〜(5) |
![]() |
年 長 年 中 年 少 (1)〜(6) |
![]() |
「時の記念日」に ちなんで (1)〜(8) |
父 親 参 観 日 | (23.6.18) | 親子リトミック | (23.6.24) | ルンビニ菜園(2) | (23.6.24) |
![]() |
親子で体操 楽焼制作 保護者会 (1)〜(35) |
![]() |
園児と保護者 による リトミック教室 (1)〜(27) |
![]() |
育った野菜の観察 (1)〜(7) |
ルンビニ菜園(3) | (23.6.27・28) | 交通安全教室 | (23.6.29) | 開 園 記 念 日 | (23.7.1) |
![]() |
ルンビニ菜園で 収穫した野菜を 食べる (1)〜(4) |
![]() |
交通指導員の話 道路横断の練習 (1)〜(20) |
![]() |
園長の話 歌のプレゼント 園長と握手 (1)〜(10) |
七夕飾り見学 | (23.7.4) | ルンビニ菜園(4) | (23.7.5) | 七 夕 ま つ り | (23.7.6) |
![]() |
仲見世商店街と 駅ビル・アントレ の七夕飾りを見学 (1)〜(20) |
![]() |
野菜の収穫 収穫した野菜を 食べる (1)〜(18) |
![]() |
七夕かざり 七夕の遊戯 (1)〜(22) |
七夕記念撮影 | (23.7.7) | 体 験 保 育 (2) | (23.7.12) | 千本浜公園へ散歩 | (23.7.14) |
![]() |
記 念 撮 影 |
![]() |
満3歳児の お子さんの 体験保育の様子 (1)〜(4) |
![]() |
千本浜公園で あそぶ園児たち (1)〜(22) |
園児作品(うちわ) | (23.7.21) | カ レ ー づ く り | (23.7.21) | 第1学期終業式 | (23.7.22) |
![]() |
年長 年中 年少 (1)〜(12) |
![]() |
お泊まり保育用 カレーづくり(年長) (1)〜(17) |
![]() |
「仏の子供」 「園 歌」 園長と握手 (1)〜(10) |
カレーを食べる | (23.7.22) | 夕 涼 み 会 | (23.7.22) | 合 宿(年長組) | (23.7.22〜23) |
![]() |
手づくりカレーを 食べる年長園児 (1)〜(6) |
![]() |
ゲームであそぶ 盆踊りほか (1)〜(54) |
![]() |
講堂でお泊 り 朝の体操 朝食 乗運寺への散歩 (1)〜(25) |
夏期保育(前期)(1) | (23.7.25) | 夏期保育(前期)(2) | (23.7.28) | 夏期保育(前期)(3) | (23.7.29) |
![]() |
プールあそび (1)〜(10) |
![]() |
スイカ割り (1)〜(13) |
![]() |
ルンビニ菜園草取り プールあそび (1)〜(7) |
夏期保育(後期)(1) | (23.8.24) | 夏期保育(後期)(2) | (23.8.26) | 第2学期始業式 | (23.9.1) |
![]() |
プールあそび (1)〜(7) |
![]() |
プールあそび 園庭であそぶ (1)〜(5) |
![]() |
礼 拝 「仏の子供」 「園 歌」 (1)〜(10) |
防 災 訓 練 (2) | (23.9.1) | 入 園 説 明 会 | (23.9.7) | 防 災 訓 練 (3) | (23.9.12) |
![]() |
避 難 訓 練 「警戒宣言」を 想定して帰宅 (1)〜(13) |
![]() |
園の説明 歌と手あそび ほか (1)〜(4) |
![]() |
避 難 訓 練 園長宅へ避難 (1)〜(8) |
敬 老 の 日 | (23.9.17) | ピアノコンサート | (23.9.17) | 運 動 会 | (23.10.8) |
![]() |
いっしょに体操 いっしょに遊戯 保 育 参 観 (1)〜(26) |
![]() |
杉山佳代さんを 招きました (1)〜(12) |
![]() |
745葉の写真が 載せてあります (1)〜(194) |
いもほり遠足 | (23.10.14) | ルンビニ菜園で おいもほり | (23.10.18) | おいもパーティー | (23.10.22) |
![]() |
記念撮影 「おいもほり」 お年寄りと交流 (1)〜(42) |
![]() |
「ルンビニ菜園」で おいもほり (1)〜(19) |
![]() |
朝の体操 おいもを食べる (1)〜(23) |
ルンビニ菜園(5) | (23.10.28) | 七 五 三 祝 | (23.11.15) | 消防車の来園 | (23.11.17) |
![]() |
野菜の種を植える 年長園児 (1)〜(6) |
![]() |
記念撮影 ほか (1)〜(26) |
![]() |
記念撮影 消防車を見学する 園児たち (1)〜(44) |
園庭のみかん収穫 | (23.11.18) | 園 児 作 品 | (23.12.3) | たのしい音楽会 | (23.12.3) |
![]() |
園庭のみかんの 実を収穫する (1)〜(10) |
![]() |
年 少 年 中 年 長 |
![]() |
歌、オペレッタ、 合奏 ほか (1)〜(54) |
体 験 保 育 (3) | (23.12.7) | 成 道 会 | (23.12.8) | ルンビニ菜園(6) | (23.12.12) |
![]() |
来年新入園の お子さんの 体験保育の様子 (1)〜(3) |
![]() |
献花・献香ほか 「仏の子供」 「成道会の歌」 「園歌」(1)〜(10) |
![]() |
玉ねぎの苗付け (1)〜(6) |
ルンビニ菜園(7) | (23.12.12) | お 餅 つ き | (23.12.17) | サンタさん来園 | (23.12.20) |
![]() |
里芋の収穫 (1)〜(8) |
![]() |
記念撮影 餅つき風景ほか (1)〜(43) |
![]() |
クリスマスのお話 サンタさんから プレゼント ほか (1)〜(23) |
第2学期終業式 | (23.12.22) | 第3学期始業式 | (24.1.6) | 正 月 あ そ び | (24.1.7) |
![]() |
「仏の子供」 「園 歌」 (1)〜(6) |
![]() |
「仏の子供」 「園 歌」 園長と握手 (1)〜(14) |
![]() |
ふくわらい、えあわせ、 すごろく、かるた、 こま、はねつき (1)〜(18) |
雪あそび遠足 | (24.1.19) | 節 分 行 事 | (24.2.3) | 年中組の散歩 | (24.2.8) |
![]() |
園を出発 「ぐりんぱ」 であそぶ (1)〜(23) |
![]() |
来年度新入園児 一日入園 「豆まき」風景 (1)〜(24) |
![]() |
記念撮影 港口公園、 びゅうお、 千本浜公園へ散歩 (1)〜(21) |
涅 槃 会 | (24.2.15) | ||||
![]() |
献 花、献 香 「仏の子供」「園歌」 園長と握手 (1)〜(17) |
平成22年度の「行事と写真」は ここをクリックして ご覧ください。